神話生物(半妖)  編集

STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP SAN アイデア 幸運 知識 db
25 54 250 25 23 23 50 50 39 250 1250 250 1250 250 +2d6

所持品

名称 備考
なし
職業
呪文
命の糧/吸魂/精神的従属/セイレーンの歌声/立ちこめる夜霧/魂の歌/天候を変える/ハスターの歌/忘却の波/レレイの霧

500点法で作ってます(神話生物感出したくて)

動物言語は動物全般と意思疎通取れる感じので……
植物言語も似た感じです……(飽くまでフレーバーみたいなものだと思って頂けると……)
知識系統の技能は山に迷い込んできた人達の忘れ物
故に知識はあるが、経験は伴っていない
彼女は自分が何時からここに居るのか、何故ここにいるのかを永き時を生きた弊害で覚えていない
人のあまり近寄らぬ山で、植物や動物を話し相手とする事で孤独を癒している
湖の水を氷の結晶にして遊んだり、櫛にして髪を梳いたりしている
また、いざと言う時には武器としても使う
彼女の涙は雪の結晶じみた宝石になるので、昔はそれを聞いた山賊等も見飢山に入ってきたらしい
彼女の体温は氷のように冷たく、また爪は長い(その為に手が出ていない)(爪は髪のようなグラデになってる)
昔は人とも良く話していたが、その末路が発狂か死(歌が制御できてなかった為)だった為に人と関わる事を辞めた
かつては神と言われ恐れられていた
本当の名前など知らぬが、一応は泡雪と名乗っている



ーとある昔話ー
見飢山には行ってはならぬ
見飢山には神が居る
神の涙は氷の形をした、とても美しい宝石となると言う
見飢山は何時も霧がかかり見通しが悪く、また季節外れの雪が降る
春に粉雪、夏に綿雪、秋には霙、晴れた冬にも吹雪舞う
雪が踊り始めると、それはそれは美しい歌が辺りに響く
其れは蓬莱で天女が歌うような素晴らしい歌
その歌を聞いて山に入り、帰ったこなかった者の多いこと
水に沈んだと聞く、凍らされたとも聞く、喰われたとも聞く
詳しい末路は誰も知らぬ
山に入り、正気で帰ってきたものは居らぬ故
曰く、その姿は雪女のようであるらしい
曰く、その姿は人魚のようであるらしい
見飢山に住まう神は大層美しい女であると言う
本当か嘘か等、誰にもわからぬ
皆が皆、見飢山の神様に魅入られ此の世に帰って来れぬのだから
見飢山には行ってはならぬ
彼処は黄泉の入口じゃ

技能

種別 技能名
戦闘 こぶし 50
戦闘 キック 25
戦闘 頭突き 10
戦闘 組みつき 25
戦闘 投擲 25
戦闘 拳銃 20
戦闘 ライフル 25
戦闘 10
戦闘 25
戦闘 ナイフ 25
戦闘 回避 80
戦闘 人魚の囁き 99
戦闘 1
技術 応急手当 80
技術 鍵開け 1
技術 隠す 15
技術 隠れる 10
技術 写真術 10
技術 変装 1
技術 機械修理 20
技術 電気修理 10
技術 運転 20
技術 重機械操作 1
技術 コンピュータ 1
製作 氷細工 85
サバイバル 追跡 10
サバイバル 登攀 40
サバイバル 忍び歩き 10
サバイバル 乗馬 5
サバイバル 水泳 99
サバイバル 跳躍 25
サバイバル 経理 10
感覚 目星 80
感覚 聞き耳 80
感覚 ナビゲート 10
交渉 言いくるめ 5
交渉 信用 15
交渉 説得 15
交渉 値切り 5
知識 オカルト 80
知識 精神分析 1
知識 図書館 80
知識 医学 80
知識 化学 1
知識 考古学 1
知識 人類学 80
知識 生物学 80
知識 地質学 1
知識 電子工学 1
知識 天文学 80
知識 博物学 10
知識 物理学 1
知識 薬学 80
知識 心理学 80
知識 法律 5
知識 歴史 20
知識 クトゥルフ神話 0
芸術 歌唱 80
言語 母国語 250
言語 動物言語 80
言語 植物言語 41
その他 1
職業P:732 / 1000
興味P:500 / 500