桑尾の狐  編集

STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP SAN アイデア 幸運 知識 db
96 96 96 96 96 142 142 142 119 96 480 710 480 710 +3d6

所持品

名称 備考
なし
職業
噛みつき1d4+db
食らい飲む SIZ/5(切捨て)より小さい相手を丸ごと飲み込む(SIZの合計がこれを下回れば複数体可能)STR対抗に成功すれば対象を胃袋に入れ、毎ターン1d(√対象のSIZ(切上げ))のダメージ 対象は自分のターンを消費してSTR対抗に成功するか、捕食者が死ぬまで出られない。
狐呪術はターン消費をせずに全ての自分のターンで1回行える。
対象とのpow対抗に成功するとhp1吸収+呪い状態にする。
呪い状態の間は術者のターンが来る度にhp1吸収し、行動不能にする。
重複も可能。呪い状態は全ての自分のターンで解除を1回試みる事ができ、pow対抗に成功すれば蓄積分全ての呪いが消え、そのターンからすぐ行動できる。
高等狐呪術(捕食) 狐呪術・狐結界・食らい飲むを99まで習得している事で習得可能になる。狐呪術・食らい飲むを使用中は使えない。重複も可能。
ターン消費をせずに全ての自分のターンで1回行える。
対象とのpow対抗に成功するとhp1d(√対象のSIZ(切上げ))吸収+結界に封印する。封印状態の間は術者のターンが来る度にhp1d(√対象のSIZ(切上げ))吸収する。封印状態は全ての自分のターンで解除を1回試みる事ができ、pow対抗とstr対抗に成功すれば1回分の封印が消え、もう一度解除を試みれる。全てを解除すると即座に行動可能。
使役 同種の動物を家臣や式神にできる交渉技能。
他の交渉技能より強力で、強制的な忠誠心を持たせることができるが、相手は自分よりかなり格下でないといけない。(狐だと九尾下まで可能。)
使役状態では最大MPが3減る。
高等使役 使役に成功した上で使用する事で、より高度な相手を使役可能。(狐だと六尾下まで可能。)消費最大mpは4になる。
超越使役 高等使役に成功した上で使用する事で、もっと高度な相手を使役可能。(狐だと三尾下まで可能。)消費最大mpは5になる。
究極使役 超越使役に成功した上で使用する事で、自分自身の分身を作り、使役可能。消費最大mpは6になる。
ちなみにこのキャラは自身を6体使役中
究極狐結界
狐結界・高等狐結界・超越狐結界が99習得すると習得可能。
これらの技能は使用できなくなる。
3d99で9の装甲を持つ障壁を張る。クールタイム9R
鍵開け成功で障壁は半分(切捨て)になる。

技能

種別 技能名
戦闘 こぶし 50
戦闘 キック 25
戦闘 頭突き 10
戦闘 組みつき 25
戦闘 投擲 25
戦闘 拳銃 20
戦闘 ライフル 25
戦闘 10
戦闘 25
戦闘 ナイフ 25
戦闘 回避 192
武道/マーシャルアーツ 噛み千切る 99
武道/マーシャルアーツ 食らい飲む 99
技術 応急手当 99
技術 鍵開け 1
技術 隠す 99
技術 隠れる 10
技術 写真術 10
技術 変装 1
技術 機械修理 36
技術 電気修理 10
技術 運転 20
技術 重機械操作 1
技術 コンピュータ 99
サバイバル 追跡 99
サバイバル 登攀 99
サバイバル 忍び歩き 99
サバイバル 乗馬 99
サバイバル 水泳 99
サバイバル 跳躍 99
サバイバル 経理 99
感覚 目星 99
感覚 聞き耳 99
感覚 ナビゲート 99
交渉 言いくるめ 99
交渉 信用 99
交渉 説得 99
交渉 値切り 99
知識 オカルト 99
知識 精神分析 99
知識 図書館 99
知識 医学 99
知識 化学 99
知識 考古学 99
知識 人類学 99
知識 生物学 99
知識 地質学 99
知識 電子工学 99
知識 天文学 99
知識 博物学 99
知識 物理学 99
知識 薬学 99
知識 心理学 99
知識 法律 99
知識 歴史 99
知識 クトゥルフ神話 0
言語 母国語 710
その他 噛みつき 99
その他 化ける 99
その他 狐呪術 99
その他 使役 99
その他 高等使役 99
その他 狐結界 99
その他 超越使役 99
その他 高等狐結界 99
その他 超越狐結界 99
その他 高等狐呪術 99
その他 究極狐結界 99
職業P:2840 / 2840
興味P:1420 / 1420