クレナタシア・アテルニタス  編集

STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP SAN アイデア 幸運 知識 db
5 11 16 7 16 13 16 19 12 16 80 80 80 95 0

所持品

名称 備考
治療薬 10 急を要する治療に使う簡易的なポーション。
空飛ぶ箒 1 年季が入っている、弟子のヘリアントゥスが作ってくれたポーションの薬瓶がぶら下がっている。
カゴ 1 カズラを使って編んだカゴ、包帯などの治療に使うものが入っている。
1 太陽と獅子座の意匠が施された杖。
職業 魔女
北の国にある、小さな山奥の村のはずれの森で、弟子と共に静かに暮らしている魔女。愛称はナターシャ。

主に医学、錬金術を専攻しており、病に伏せている人々を助ける代わりに、食糧や燃料など生活に最低限必要な物資を貰い受けて生活している。
村民や近隣の町の住人達からは親しまれているが、北の国全土で見れば異端の者であるため、治療以外では関わらない。
世間話などに付き合う程度だろうか。

属性的には中立・善。
自身が人間社会における異分子であることは理解しているため、人同士の争いには積極的に干渉はせず、助言を求められても突き放すようにしている。
しかし、医療分野の知識が発展することには好意的なため、そういった分野の相談事には力を貸すことが多い。

空気中の水分を凍結させる氷の魔術を得意とし、その魔術は医療行為にも応用されている。
また、魔女になる代償として人間としての生命力を捧げているため、魔術に頼らない戦闘では一般人にも劣る。
特に筋力にはかなりの制限が掛かっているため、重い物を持つだけで息が上がる。

弟子のケルレスは、彼が赤子だった時に拾い弟子兼養子として共に暮らしている。
自身の身体にかかるデバフも相まって、日常生活における家事は弟子に任せきりになってしまい、それを気にしてか魔術や医療に関わる知識を望まれる度にしっかり教えている。

自分のことを母さんと呼ばせているのは趣味なのか、人らしい家族への憧れなのか…。

弟子
ケルレス・アテルニタス

魔法:氷
氷:敵の頭上に氷柱を作り、振り下ろすことが出来る。
MP1につき 3 本作製でき、ダメージは 1 本につき 1d3。
一度の攻撃で 6 本まで作ることができる。
攻撃するためには《杖(小さい棍棒)》技能に成功する必要がある。
また、攻撃が当たった敵の体は凍り、全技能が−10される。(重複しない)

名前の由来、モチーフ
クレナタ→ラテン語で雪見草、アエテルニタス→ラテン語で永遠
ケルレウス→ラテン語で青、瞳の色から

技能

種別 技能名
戦闘 こぶし 50
戦闘 キック 25
戦闘 頭突き 10
戦闘 組みつき 25
戦闘 投擲 25
戦闘 拳銃 20
戦闘 ライフル 25
戦闘 10
戦闘 70
戦闘 ナイフ 25
戦闘 回避 60
技術 応急手当 73
技術 鍵開け 1
技術 隠す 60
技術 隠れる 10
技術 写真術 10
技術 変装 1
技術 機械修理 20
技術 電気修理 10
技術 運転 20
技術 重機械操作 1
技術 コンピュータ 1
操縦 70
サバイバル 追跡 10
サバイバル 登攀 40
サバイバル 忍び歩き 10
サバイバル 乗馬 5
サバイバル 水泳 25
サバイバル 跳躍 25
サバイバル 経理 10
感覚 目星 75
感覚 聞き耳 30
感覚 ナビゲート 10
交渉 言いくるめ 5
交渉 信用 73
交渉 説得 15
交渉 値切り 5
知識 オカルト 60
知識 精神分析 75
知識 図書館 25
知識 医学 70
知識 化学 1
知識 考古学 1
知識 人類学 1
知識 生物学 1
知識 地質学 1
知識 電子工学 1
知識 天文学 1
知識 博物学 10
知識 物理学 1
知識 薬学 1
知識 心理学 11
知識 法律 5
知識 歴史 20
知識 クトゥルフ神話 1
知識 錬金術 61
言語 母国語 95
職業P:380 / 380
興味P:160 / 160